けんた食堂の唯一怖いところ「生焼けの肉」

 

 こんにちは!

 

料理系YouTuberの中でもトップクラスの中毒性を持つけんた食堂。

 

華麗な手さばき独特な言い回しシンプルながら真似したくなるようなレシピ、そしてけんたさんの笑顔

 

気が付いたら動画を何周もしてしまっています。何度見たってかまわない。

 

多分けんたさんのアンチって、このチャンネル規模では考えられないくらい少ないのではないでしょうか?

 

ただ唯一、けんた食堂に心配の声が上がる瞬間があります。

 

それが「生焼けの肉

 

実はけんたさん、肉を食べる際にあまり火を通さずに食べるのが好きみたいで。

 

それを動画で公開したところ、いつも以上にコメント欄が荒れてしまいました。

 

いったいどのような内容だったのでしょうか?

 

大人気料理系YouTubeチャンネル「けんた食堂」

料理系YouTubeチャンネル「けんた食堂

 

 

やはり最初に魅了されるのは、あの独特な言い回しでしょうか?

 

 

とにかく言葉選びが素敵だ。食材に対してリスペクトを感じられる。

 

 

その中でも「~したって構わない」というようなつい真似したくなるようなフレーズも。

 

 

他の料理系YouTuberが真似するシーンもチラホラと見かけます。私も自分でラーメンを作るときは麺を整えるようになりました。

 

 

その一方で字幕オノマトペには遊び心も感じられて、1つの動画で何度も楽しめちゃいます。

 

 

 

もちろん料理の手際も一級品。テンポ良く進んでいく調理風景にもつい目を奪われます。

 

 

それに調理器具もしっかりと手入れが行き届います(たまに手入れ動画もアップされています)

 

 

でもその中で当たり前のようにU字溝が出てきたりもしてね。U字溝が出てくる回は神回。

 

 

料理に興味がある人も、そうでない人も、全ての視聴者が楽しめる動画です。

 

けんた食堂の「生肉回」はコメント欄が荒れる?

しかし、そんなけんた食堂でも、コメント欄がざわつくこともあります。

 

 

それが「生焼けの肉」に対して。

 

 

実はけんたさん、肉にあまり火を通さずに食べちゃうときがあるのです。

 

 

 

 

確かに肉は火を通さない方が、肉本来の旨みがしっかり感じられるとは聞いたことがあります。

 

 

とはいえ、食中毒のリスクがあるから生では食べない方がいいというのが世間の常識です。

 

 

なので生のままいっちゃうけんたさんに対して、心配の声が上がるのも理解できます。

 

 

しかしそれに対するけんたさんのスタンスとしては

 

 

 

あなたはあなたのお好きなように

 

ということですね。

 

 

 

でも生肉はどうしても心配しちゃいますよね~、何度みてもヒヤヒヤしちゃいます。

 

 

訓練された視聴者からは「生肉ゲージ発散してて草」「たまに来る生肉回大好き」みたいなコメントもつきますが。

 

 

けんたさんの真似をして痛い目を見るこどもたちが出てこないことを祈ります。

 

 

(チャンネルの概要欄には「すべて自己責任」という文言こそありますが……)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。