サバンナ八木真澄は営業の仕事中心?家も買って資格も取得の堅実生活

 

こんにちは!

 

2024年で結成30周年を迎えたサバンナの2人

 

テレビでは高橋茂雄さんの出演ばかりが目立ちますが、八木真澄さんも頑張っているようで。

 

現在は営業のお仕事をメインにされているようです。

 

しかも大阪に家を買って、なかなか堅実な生活をされているそう。

 

それでも将来の不安のために、資格まで取得したとも。

 

今回はそんな八木真澄さんについてまとめてみました。

 

八木真澄のプロフィール

【生年月日】1974年8月4日

【出身地】京都府

【血液型】O型

【中学・高校】立命館中学・高等学校

【大学】立命館大学

【身長/体重】176cm/73kg

 

 

 

 

立命館時代の先輩・後輩コンビ、サバンナ

 

 

1994年に結成したため、2024年で30周年を迎えました。

 

 

30周年!すごいですよね~

 

 

現在は別々の仕事が多く、特にテレビでは高橋茂雄さんばかりが目立っているように思いますが、八木真澄さんも営業のお仕事を頑張っているみたいです。

 

 

しかも観客からもクライアントからの評判も良く、それだけでも十分な稼ぎがあるんだとか。

 

 

八木真澄の営業にかける意気込みがすごい

八木真澄さんの営業、すごいんですよ。

 

 

お客さんファーストだけじゃなくて、クライアントファーストも両立しているんです。

 

 

クライアントの要望にも応えつつ、その中でお客さんも喜ばせるような営業を心がけているといいます。

 

 

営業先について楽屋入りしたら真っ先にステージを見に行き、時には設営を自ら行うことも。

 

 

八木真澄さん曰く、席の配置だけでもウケやすさが変わるんだとか。

 

 

営業前に時間があるときは、お客さんの呼び込みもこなしたりします。

 

 

営業先ではオリジナルグッズを配ったりしているのですが、そちらはまさかの自主製作。

 

 

「ブラジルの人聞こえますかー?」バッグを自費で作り、お客さんに配ったりしているそうです。

 

 

 

 

自宅の別途の下には、発注した大量の「ブラジルの人聞こえますかー?」バッグがあるとのこと。

 

 

他にも息子さんが手作りしたグッズを八木真澄さんが買い取ったりもしているそうです。

 

 

八木真澄さんの営業にかける意気込み、伝わってきますね~

 

家も買って資格も取得?八木真澄の堅実な部分

東京に拠点を置いている高橋茂雄さんと異なり、八木真澄さんは大阪に拠点を構えています

 

 

東京にも部屋を借りているそうなのですが、基本は大阪。2023年には大阪で新築一戸建てをご購入されたといいます。

 

 

50歳にして32年ローンという大胆な人生設計。家族のためにも、11つの仕事を大事にしているんですね。

 

 

それでも将来への不安がぬぐえなかったのか、ファイナンシャルプランニング技能士の資格まで取得。

 

現在は2級まで取得しており、この5月に1級の資格にチャレンジしたみたいです。

 

(結果は6月下旬に発表)

 

 

芸人をやりつつも堅実な生活もできるよう、工夫しているのですね。 

 

 

大阪で家を買ったのもそこがあるからでしょうか?

 

本人曰く狭小住宅といいますが、東京で同じ広さの家を買おうとすると1億2500万くらいはかかるんだとか。

(大阪ではその数分の1らしい)

 

 

中学~大学まで立命館ですものね。地頭の良さがうかがえます。

 

父親としてはそういった部分をきちんと勘定しているみたいです。

 

 

サバンナとしての活動は月に1回だけみたいですが、コンビ仲は決して悪いわけではありません。

 

 

八木真澄さんとしては、コンビとしての決定権は100%高橋茂雄さんにゆだね、

 

自身に営業の仕事が回ってくるのも、高橋茂雄さんがテレビで頑張っているからこそという想いがあるみたいです。

 

 

30年たっても彼らなりの信頼関係で成り立っているのですね。

 

 

そんなサバンナに、八木真澄さんに、これからも注目です。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。