
こんにちは!
M-1グランプリ決勝進出という共通点を持つヤ―レンズとママタルト。
以前、ラジオ番組の書き起こし記事がネットでアップされていたのですが、
ヤ―レンズ楢原(ならはら)真樹さんとママタルト檜原(ひわら)洋平さんの名前が並ぶとまぁややこしい。
どうも2人もそのことは認識しているようで。
いったいどうやって見分ければいいのでしょうか?
楢原と檜原の共通点
・ヤ―レンズ楢原(ならはら)のプロフィール
【生年月日】1986年11月17日
【出身】大阪府池田市
【身長/体重】179.9cm/65㎏
・ママタルト檜原(ひわら)のプロフィール
【生年月日】1991年7月27日
【出身】大阪府和泉市
【中学・高校】清風南海中学校・高等学校
【大学】神戸大学発達科学部
【身長/体重】174cm/82㎏
実は2人とも大阪府出身。
ママタルト檜原さんの方は漫才中でも関西弁ですが、ヤ―レンズの檜原さんの方はずっと標準語なので意外ですよね。
というかヤ―レンズは2人とも関西のイメージがない。
ですが、実は2人とも関西に住んでいて大阪NSC出身だったりします。
(ヤ―レンズの出井さんは横浜で生まれて神戸で育った)
結成当初は関西弁でネタを披露していたそうなのですが、芸歴4年目ごろから標準語を使い始めたそう。
楢原さんが標準語にキャラ変した時、周囲はかなり衝撃を受けたそうですよ。
ちなみに身長はヤ―レンズ楢原さんが180cm弱、ママタルト檜原さんが174cmと6cmの差。
ですが体重はヤ―レンズ楢原さんが65kgでママタルト檜原さんが82kgと意外と差があります。
大鶴肥満さん(180cm/190kg)の陰に隠れていますが、檜原さんもかなり体格が良い方だったのですね。
芸人になるまでの経緯は真逆?
ただ芸人になるまでの経緯は正反対だったりします。
ヤ―レンズ楢原さんは高校を卒業してすぐにNSCへ。
なんでも大学受験に失敗して進路に迷っていたところ、お母さんに「吉本の養成所行ったら?」と声をかけられたそう。
なんとも大阪らしいエピソードで、楢原さんは芸人としての道を歩み始めます。
一方のママタルト檜原さん、大阪の進学校である清風南海中学・高校から神戸大学へ進んだという超インテリ。
その一方で、高校生のころからM-1甲子園に出場するなど、精力的に活動していました。
このころに霜降り明星の粗品さんと知り合いになったそうです。
大学卒業後はソフトオンデマンドという超大手神企業へと入社予定だったそうですが、研修で心が折れてしまい、内定を辞退してお笑い芸人の道へ。
経緯は真逆ですが、2人とも失敗や挫折から芸人への道がスタートしていたのですね。
名前が似ていることは本人も認知
2人の名前が似ていることは2人とも認識している様子。
ナラハラとヒワラです。
— ヤーレンズ 楢原 (@narahara_j) December 26, 2023
とてもよく間違えられます。今だからこそ覚えて欲しいです。
どっちがどっちか分からないなら電話一本ぐらいくれよな〜!
左↓楢原 右↓檜原 pic.twitter.com/LiXss7zdPX
楢原(ならはら)さんありがとうございます!
— ママタルト 檜原洋平 (@hiwarayohei) December 27, 2023
ここにさらに、樽原(たるはら)櫓原(ろはら)といったように、「自分の知っている右側がごちゃっとした木編の漢字のなかで、好きなやつ」を代用する間違いもときどき見かけます!
ややこしくて申し訳ないですがこの機会によろしくお願いします! https://t.co/gvCaTiu8iy
分からなければ電話1本いれると教えてもらえるとのこと。
親切だな~、すぐ切られそうだけど。
ヤ―レンズもママタルトもM-1グランプリの決勝に進出していて、その実力は折り紙付きです。
今後2人が並ぶことが増えて、もっとややこしいカオスな空間が出来上がるところを見てみたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。